2024-05-18

仕事楽しいのだけど、意味の無さがある

自分頭が悪いプログラマーなのだが、プログラミング自体は好きで、仕事もそれで食べて行けている。

ただ頭が悪いので、他の人なら30分で実装できるものも、自分半日や一日がかりで実装している。

うんうん悩んで、紙に描いて、書いては消してを繰り返してテストを通るプログラムを一日がかりで書くのが楽しい今日も頑張ったなと思えて帰宅できる。

けど他の人なら30分でできる。

「ここ詰まってるんですけど……」と実装するための一部を同僚に相談したら、「あーなるほどね」と教えてくれて、ついでに実装全てをどう書くかも流れでついでに書いてくれる。

そこまで聞いてないのだけど。

そのままプルリクエスト出せばいいのだが、俺が理解できていないとまずいので、同僚が書いたプログラムをうんうん考えて理解する時間になる。他人の書いたプログラムは難しい。この時間はつまらない。

はいらないのかもしれないが、ただ仕事楽しいし、飯も食えている。

  • そこで十分学ばせてもらって転職してから活躍すればええんやで

  • 「ここ詰まってるんですけど……」と実装するための一部を同僚に相談したら、 これ凄く大事 この業界は、1人で抱え込むことが一番PJのお荷物になる 頑張ってね

  • それでお金貰って生活できるとか職場ガチャ大当たりやん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん