「でも合格するためには東大用のテクニックを学ぶことが肝心だよね」みたいなブコメがついてたけど、自分の実感とは違いました。
自分が受験生だったのは数十年前なので、今は変わっているのかも知れませんが。
受験数学でいくと、ある程度のレベルまでの大学だと、テクニックが役立ちます。
東大と京大は、そういうテクニックは役に立たなくて、本当に数学的に考える力を見る問題を出してました。
教科書に書かれていない定理、公式を使って解く問題はありません。
重要なのは、その定理、公式をどう組み合わせて答えを導き出すか。
本当に基本に立ち返って、定理、公式を深く理解していないと、テクニックを外れた問題には対応できないです。
「東大に受かるには受験テクニックが必要なんだろ」というレベルではなく、その受験テクニックも知った上で、基本に立ち返って組み立て直す「考える頭」が必要になります。
なのでレベルが上がれば上がるほど「教科書をやれば大丈夫」になっていくんじゃないかなあ。
「受験数学はテクニック」はある程度のレベルまでは真実だと思います。
でも、それは、ある程度だよ。
それは東大京大のテクニックだね