2023-11-19

内容を読めないブコメのために解説しておく

今まで一切注水してない状態洗濯機を動かしていた事に気付いてしまった「私はただただ洗剤の付着した生暖かい布を身につけてたってこと??」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2261131

https://togetter.com/li/2261131


この人の言ってることはこう

  1. 洗濯機の元栓を締めていた
  2. そのためスタート時に毎回エラー表示を出してその都度スタートを押す→エラーという動作を繰り返す
  3. 当然洗濯機は予備動作しかしておらず洗濯機が回ってはいない
  4. 色々あって洗濯した気になっている(たぶんパルセーターが回っているのを運転と考えて時間がたてばいけると捉えた?)
  5. 当然給水していないので洗濯はしていないが、それを脱水状態勘違いしたのか、そのまま乾燥
  6. 結果、洗剤がついたまま乾燥しただけの布の完成


洗濯機マニュアルを読めばわかるけど、水栓があいてないとそもそも洗濯自体が行われず、ドラムも回らない

あるのは布量を検知する予備動作くらい

そもそも元ツイに回ったともなく、回った回ってないかにかかわらず洗濯されたと勘違いしたに過ぎない

それを見もせずに勝手に「水なしで回した」と勘違いする人がいるけど、読んでないでしょ?

あ、そういえばこの元ツイもエラーを読まずに見切り発車しているってことだよね

あれ?ブコメ

  • 洗濯機はいつ頃の時代の洗濯機か?でだいぶ操作性やセンサー系が異なるので、 共通認識を持ちづらい気がするんだよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん