2023-09-18

考えたくない

時々ある「ほらみろ」と大勢で叩く姿がぞわっとする時がある。

身近で起きた事といえば「Twitter不具合で誰も「X」なんて呼んでないぞイーロン」という話が流れてきたのを見て感じた。

これは叩いてたわけではないんだけど、なんだか馬鹿にしているようなそんな雰囲気が感じた。

わたしも癖でTwitterと呼んでるし、Xとは中々言いづらいし現状に文句もある。

きっとこういった事は発言しないと可視化されないか大事なのだと思う。だから拒否するわけではない。

ただ彼は彼なりに考えてつけたものかもしれない、何も考え何てないかもしれない。

彼の立場になった時にもしかしたらそんなの気にしてもいないかもしれないし、とても恥ずかしくなっているかもしれない。

それを考えると辛くなる。同情とは違うがなにかはわからない。

もし本人が恥ずかしくなって自棄になって…とか、本人でもないのに色々と考えてしまうのだ。

でもそういう時に「ほらみろ」みたいな意見を見てしまった時にどんな心へのダメージがあるのか…そういうのを延々と。

それはSNSに限らず色んな場面で見かけるが考えたくも考える必要もないのに脳は勝手想像してしまう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん