2023-06-29

閣僚が答弁できないの当たり前じゃないの?

ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景(読売新聞オンライン)

#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab92fb0543ba4298423f9dcce607678bf56a889c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230629&ctg=dom&bt=tw_up

これに対して閣僚官僚に答弁を作ってもらってることを批判してるやついるけど、1つの省の全ての業務を1人の人間が把握するのって現実的可能なの?

何十年と働けば可能かもしれないけど、大臣職なんて数年ごとに変わるしその度に各省庁の仕事を全て把握するのはいくらなんでも無理ゲーすぎない?

例えば、お前らは自分の働いてる会社業務全て説明できるか?俺はできない関係ない部署ことなんか説明できないよ

  • 徹夜で勉強すればよくない? それが大臣の責務でしょ

    • お前が通ってたレベルの低い中学と一緒にすんなよ

      • そもそも政治家になった時点である程度専門的に取り組んでる事柄があるはずだし そういう専門性を持った人間を大臣に就けないのが悪いだけじゃん

        • それはそう

        • 専門性って深くすればするほど狭くなるものだろ 農業を専門とする人を農水省の大臣にしたとして、林業や水産業の質問に答えられないのは当たり前だし、農業と言っても稲作、畑、果...

          • 細かい数字の話ならともかく大臣の答弁ってわりと大きな枠組みの話だろ そんなことくらい答えられない奴が大臣やってるのがおかしいと思え

            • 話題にもよるが、「政府の矛盾や不備をあぶり出してやろう」って野党の姿勢だと、細かい質問されることも多い

            • 大きな枠組みでも過去の答弁と整合性を取らないといけないし、ざっくりとした記憶で答弁するのは無理だよ

          • 能力なければ大臣辞退したらいいだけじゃん 身の丈に合ってないだけじゃん

        • 海外ではそれが当たり前だよな

    • 省庁ってちょっと徹夜して知識入れられるくらいの業務しかしてないの? 例えば法学部って法律を学ぶ学部だけど、だからといって入学1ヶ月で司法試験合格レベルの知識をつけろって...

      • そもそも政治家になった時点である程度専門的に取り組んでる事柄があるはずだし そういう専門性を持った人間を大臣に就けないのが悪いだけじゃん

      • 底辺には社長は会社のことを何でも知ってるべきてきなやつよくいる 記者会見とかで社長でなく管掌役員や担当役職の人がでてくるとなんで社長がしゃべらないんだって難癖付けだす

        • コンビニの店長は文字通り店の全てを把握してるしそのレベルの仕事しかしてないと社長が全てを把握してると錯覚しちゃうのかもね

  • 閣僚は本来、その問題については誰が詳しいか?だけを把握して、 質問の内容に応えられる官僚を呼びつけて、答えさせるべきなんだよね。 一夜漬けでレクチャーされてその通りに答え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん