2023-01-12

たまに「これが最も効果的な英語勉強方法」みたいなのを目にするけど何が効果的な勉強方法かなんて英語を学ぶ目的学習者の現在レベルによって全然異なってくると思う。

個人的使用する教材の難易度なんかは筋トレにおける重量の選び方とよく似てて「その人がギリギリ出来るくらいの難易度のものをその都度選んでいくのが良いと思ってる。

TOEIC400くらいの人にいきなり「洋画字幕英語)付きで観ろ」とか「単語意味は英英辞書で覚えろ」とか言ったってまず殆ど頭に入ってこないんじゃないかな。

  • ギリギリできることがない場合はどうしたらええやろ・・・

  • クソザコでもTOEIC500は取れると思うんだが TOEIC400ってどういう知能レベルなの

    • 単に頭が悪い以外にないんじゃないの? テキトーに選んでも300点はいく設計らしいがワイ取れる気しない・・・ しかも外資やグローバル企業にいてこのレベルやぞ

      • いやいや外資で仕事できてりゃ700くらいはあるでしょ クソザコ(高卒)が500 クソザコ(大卒)が600くらいのイメージ

        • 出来てないけど? チャットもメールもコピペ活用だし 会議もカンペ読み上げるだけだぞ

          • 何それこわい ChatGPTに仕事取られそう

            • その前に、英語できる若い子や中途がある程度がスキルがついたらお払い箱になるよ ワイに払っているトランスレーショコスト無駄だもの

    • 中学英語を理解できてないか 文法はわかっても単語の暗記量が極端に少ないかのどっちか

  • 記事が人気になればそれでいいんです 英語も学生の頃なら人よりできれば褒められるけど サラリーマンになっちゃったら「できるやつはできて当然」 の世界だから褒めてもらえないの...

    • 褒めてもらえなくても給与には反映されるし 保守的な会社で新人〜アラサーくらいまでは英語の業務押し付けられて損してる感しかなくても 世の中は確実にモノリンガルを排除する動き...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん