2022-11-08

自動車整備士だけど人生つらい

自動車整備士不足だとか、給料安すぎぃぃぃとかいニュースもあり、それもまぁたしかにつらいんですが、

部品オイルの値上がりがつらいっすね。

車の高性能化・コンピューター化で部品の値段がバキバキ上がってるんだよね。

有名な話ではトヨタ クラウンヘッドライトランプ片方の部品代だけで20万円を超えるとか。

BMWバッテリーがモノだけで10万超えるとか。

トラックでも車載コンピューター壊れたんで交換ですね、15万ですとか。

それに伴って部品問屋からレス率も下がっていってるし、メーカーによっては「問屋からは卸させません。ディーラーから定価で買ってね。」ってところもあるし、

さらに言えば「町の整備工場には交換部品売りません。修理したければ車両所有者がディーラーに持ち込んでください」っていうところもあるね。

お客様への請求額は倍になったけど、整備工場の儲けは半分になりました。っていう話なわけですよ。

あーやだやだ

  • 参考になります。やっぱ部品数が少ないMT最強ということですね。

  • 自働車の整備工場ってヤクザまがいみたいな人がやってるイメージ。 そりゃディーラー経由で整備させたがるわな・・・と思ったり。

  • こういうのがリアルなインフレの実情だし、それが広がって俺たちの生活レベルは中々上向かない状態になるんだろうな。

  • インボイスの話でもあるけど、町工場とか個人でやってるようなレベルのとこはさっさと潰して大手に編入されろや、というのが国の指導者の本意だろうな 編入されないようなやつはや...

  • 悲しい。

  • 中国に部品を送ってパチモンを作ってもらうのはどうだろう

  • 整備工場の中抜きなくしてメーカーから直売のほうがユーザーにはお得なんだよね。

  • 自動車整備士って例えば車の大半がEV車になったら、今まで培った技術とかどうなっちゃうわけ?

  • anond:20221108102554 これ、10万円で仕入れたものに、10%の利益を乗せて11万円で売っていたとして、仕入が20万円になれば、売値は22万円になって、むしろ利益は増えるはず。 いや、21万円で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん