2022-10-16

anond:20221016185103

異論はあるよ

ファンからの期待が重みになるというのはよくあることなので、その典型例を心配して発言するのは特に悪しざまに言われるようなことではない

この程度のことで「自分のことしか考えてないカス」呼ばわりされるのは全く不当な事であり、その狭量さは多くの場合害悪である

  • 鬱とか死にそうな人間に「ゆっくり休んで」と言うやつはマジで意味わからんよな。 休んだら金が無くなって生きていけないんだが???という話。 実家の不動産から不労所得が勝手に...

    • ファンとかがクリエイターに向けて言うんなら「(私=ファンに向けての活動を気にせずに)ゆっくり休んで」くらいの意味合いだろ どこからどれくらいの収入を得てどんな生活をして...

      • ファンとかがクリエイターに向けて言うんなら「(私=ファンに向けての活動を気にせずに)ゆっくり休んで」くらいの意味合いだろ それってそのファンが自分の心を軽くするために...

        • 突き詰めればそれはそうでしょ。 じゃあその言葉を引き出したであろうクリエイターの病み発言は他人のためを思って出された言葉なの? 自分本位で甘えてるのはどっちもどっちだろ。

          • 自分本位で甘えてるのはどっちもどっちだろ。 俺は別に「クリエイター」の肩を持ちたくて言ってるわけじゃないので、表面上の優しげな言葉を発する連中が自分のことしか考えてな...

            • 異論はあるよ ファンからの期待が重みになるというのはよくあることなので、その典型例を心配して発言するのは特に悪しざまに言われるようなことではない この程度のことで「自分の...

              • ファンからの期待が重みになるというのはよくあることなので、その典型例を心配して発言するのは特に悪しざまに言われるようなことではない 期待の結果として「(私=ファンに向...

    • 生活保護とかをライフラインに想定して言っているんだろうけど、よく言えるなと思う あれだけ生活保護の不正受給を雑に叩いたり、生活保護を受けられないとかを雑に叩いたりしてた...

      • 生活保護の補足率ってクソ低いからな さっさとマイナンバーで不足分強制支給にしろ

        • ホントそのとおりだと思うのだが、 残念ながらマイナンバーは絶対そんな風には使われない。

    • まずは落ち着けみたいな意味だろ つーかネットの見知らぬ人間の言葉に何そこまで期待してんだっていうとこだろ 缶けーねー人間にわざわざ声かけてもらってるだけでもありがたいと思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん