2022-02-23

カレーメシっぽいものオートミールバーモントカレールーで極力簡単に作りたい


水少なめでオートミールレンチンしたものカレールーを1個入れてグルグルまぜる

恐ろしいことにある程度うまい

ひき肉を炒めたもの冷凍しておき、水に入れてレンチンしてオートミールカレー入れる

上記よりは肉のコクがあるがまだ満足感低い

カレールースープを沸騰するまでレンチンし、それでオートミールを作る

→部屋がカレー臭くなった(これなら鍋で作るわ)。かなり味わいアップしたのだがカレールーが煮込み前提だから

ハウスの炒め玉ねぎペーストを100円で買ってきてにゅるっと入れてから作る

→加熱感が手軽に出て現環境トップだがコスト増。使いかけのペースト冷凍庫へ(凍らない)


肉と玉ねぎペーストオートミールカレールー1皿分でギリ100円行かないくらいだろうか

思ったよりはカレーメシ風になったが倍出せばカレーメシ本家と考えるとお得感は低いな…

まあオートミールレンチンでおいしく食べたいの一環なのでまあいいかなという感じ

  • 玉ねぎを自前で炒めるのではダメなの?手間とコストたいして変わらないか

    • やっていただくとわかるんだけど(やらなくていいけど)、普通に白く炒めたものをレンチンに入れると甘くてなんか違うし(煮込む時間がないのが致命的っぽい)、あめ色になるまで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん