2021-11-13

「ふんいき出社」って多いんだな

テレワーク導入してる会社のはずの友人が、「いやー明日出社しないとなー」とか言ってて、理由を聞くと、他の人と同時作業があるとかいうことらしい。

「同時作業・・・

なんだそれは、とよく聞くと、財務データで超重要なのでファイルサーバファイルを上書きしないように、二人が同時に作業することらしく、念のため出社するとのこと。

同時作業というのはリモートでも画面の投影でできるらしいが、会社に行ったほうが横にいるので安心できるとか。

ちなみに同時作業でも自宅と同様、クラウドを経由して画面投影するらしく、イスから落ちそうになった。

そこは社内LAN経由じゃねえのかよ!(笑) 出社の意味とは・・・

こんなんでDX推進とか言って笑わせるなあと思ったけど、友人が落ち込みそうなのでやめた。

  • ↑何故か返還できない

  • 結局、「働いている雰囲気」が出せればいいんだよなあ 中身が昭和のポンコツにはお似合いである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん