2021-10-05

anond:20211005141331

俺は多分その根っこが同じ側の人間だが、俺個人としては「やろう!」と思えないのよ。

子供の頃はそんな意気込まず、なんとなーくで友達がやってるからとかジャケ買いとかしてたはずだが、いつの間にか「やろう!」と決意しないとゲームはやれなくなった。つまらないとか面白いとか集中力が続くかとかそういう問題にすら至ってない。

こんな事に時間使うの?って気持ちはあるが、いい歳こいてどうこうっていうより、単に人と関わる趣味の方が魅力に映る。

ゲームならゲームでも、モンハンとかスプラとかああいカジュアルに勧められて一緒に遊べるものの方がよく、マルチプレイでは知らなくても困らないストーリー要素や世界観かに興味が持てない。その都合、RPGという括りからは離れがちだ。

せっかく買うなら、せっかくやるなら、それこそどんなゲームでもストーリーとか楽しめる方が絶対得だと思う。そのストーリーがどれだけ薄かろうともな。

記事への反応 -
  • 三十代はRPGが遊べないという。 理由として『時間が無い』かららしいが、ストーリーが理解出来ないだけでは…。

    • なんでやストーリーが理解できなくてもRPG遊べるやろ

      • 多分30分アニメが見れなくなって5分やら3分やらのアニメしか見れなくなる人と根っこが同じ ストーリーというか集中力がなくなるのでは…… たぶん「いい歳してこんなことに熱中して...

        • 俺は多分その根っこが同じ側の人間だが、俺個人としては「やろう!」と思えないのよ。 子供の頃はそんな意気込まず、なんとなーくで友達がやってるからとかジャケ買いとかしてたは...

    • RPGにそんな濃いストーリーなんてあるか?

    • 仕事しろ 仕事しろ 女房、子供が泣いてるぞー♪

    • switchの新作のあれおすすめ なんかすごろくみたいなやつ

    • 時間を作るもの 命を削れ

    • ゼノブレ2やったけどムービー飛ばしまくったわ 余暇時間に対してムービー長すぎるし倍速出来ないのきつい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん