2021-06-03

anond:20210602212001

悪名高き海賊団の船長が愛用していた禍々しいレイピア凶悪な刺突による犠牲者は数多く、王命を受けた討伐隊さえも彼との戦いを避けた」

・広く恐れられた→悪名高き

いかにも和訳っぽい表現なので、それらしい単語を当てはめた。

・稀→unusual?→普通じゃない→禍々しい

一振しかなさそうな剣を「稀」と表現するのに違和感があった。

・冷酷→ruthless?→凶悪

冷酷の部分は本来船長にかかっているのかもしれないが、武器説明文のようなので剣の威力を示す文章とした。広く恐れられていとのことなので、殺された人も多いと想像

・最も意志の強い→王命を受けた

たぶん、日本語になじまない英語表現?で悩んだ。海賊を狩るような人で一番やる気がありそうな人・使命感を持ってそうな人として意訳した。実際、歴史的にこうした背景もあるようだし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん