本当は、単にクレイコートでのプレイを苦手としていて、そのこと、つまりプレイヤーとしての弱点や欠点に関する質問されることを嫌がっていただけなのに、いかにも選手全体のメンタルヘルスの為を思って自分は声を上げると、外ヅラを取り繕っていたから。
プレイヤーが、試合後にプレイ内容について質問されるのは、当たり前のこと。
高額の賞金は、記者会見を引き受けることへの報酬も含んでいるし、記者会見を引き受けることで世間のテニスに対する関心を盛り上げるという公共意識が他の選手たちには有る。
たとえ辛辣な質問をされることが有っても、テニスという競技全体の利益のために、辛辣な質問を受ける負担を引き受け、そしてそれを込みとして高額の報酬をもらうという共同の意識が有るのに、自分ことだけを考えて先走るから、批判を受けている。
そもそも観客側から見て、試合後の会見ってそんなに楽しみか? 「かぁー!試合なんかより試合後の会見見に来てんだよこっちは!」なのか?会見はじまったら「うひょーこれこれぇ!...
本当は、単にクレイコートでのプレイを苦手としていて、そのこと、つまりプレイヤーとしての弱点や欠点に関する質問されることを嫌がっていただけなのに、いかにも選手全体のメン...
シンプルに気になるんだが、「本当は、単にクレイコートでのプレイを苦手としていて」という話が信用出来る程、クレイコートへの質問を受ける事は大阪なおみにとって精神的にキツ...
強制ではなくて、会見は契約内の義務なんだよ。そこを間違えるな。 義務には不履行に罰則が発生する。今回はそれだけだろが。 ムラ社会とか弱い者いじめとかかわいそうとか、そんな...
「選手全体のメンタルヘルスの為を思って」に関しては真実である可能性を否定出来てないようだけど大丈夫? 辛い事ではある事は認めると解釈するけど(「高額の賞金」と引き換えに...
めんどくさいやつだな。 勝手に範囲を広げたり仮定したりするなよ。 議論の幅を変えられたら結論がズレるだろうが。 その程度でしか精神的苦痛を擁護できないんであればルール変更...
そもそも考える範囲を変えたりして特定の命題や考えの適用可能な範囲を探るのは議論の一つの方法だよ 君の「勝手に範囲を広げたり」という言葉はそもそも意味が曖昧で不明だが、 少...
結局君は何が言いたかったの?
美味しいおにぎりが食べたいといいたかったよ
元増田を読めばわかるように、動機は疑問であり、つまり何が言いたかったという事も無いのだけど ひとまず色々やりとりしてみた結果の感想としては、自分が正しいと思ってるけど特...
めんどくさいやつだな。
それはそうだと思うけど、逆に俺からすれば、その位めんどくさく考えられる人の意見じゃないと価値がない、ただ単に自分が正しいと思ってるだけの意見だから
自分正しい、他人間違ってるだけのこじれた矮小なやつかよ。 ただのめんどくさいやつだった。損した。
会見を行うことはルールで定められてるから、だよ。 やらなくて良いとルール変更するよう求めるべきなのにグッバイとか言ってるからなおさら状況が悪くなってる。
ルールを変更するよう求めてるように見えるがな、 「大会前に」そのルールがおかしいという旨の投稿をしていたようだよ、記事によると(記事で投稿の全文読める) https://www3.nhk.or.jp/...
ルールが納得できないなら参加しなけりゃいいのにって思っちゃうなあ
会見みたいな些末な(そして個人的な感覚を言わせて貰えば、非常に、飛び抜けて下らない)ルールを理由に大会に参加しない決断をする人が居たとしたら、俺はただの馬鹿だと思うよ
その理屈だと会見には応じても仕方がないとも取れるけど。 些末な理由なのだからルールに従っては?
すまん、「些末」は解釈の幅のある言葉の選択だったな、 「スポーツ大会の趣旨にとって些末」である、という事であって、 「選手が受ける精神的苦痛等の多寡が些末」であるという意...
ルール変更が認められなかった場合の選択肢を考えなよ。 大会に参加し会見に望んでルール変更を訴えるか、 大会不参加でルール変更の意義を訴える、 が有力だよね。 なんで大会には...
すまん、良く分からないんだが、「やらなくて良いとルール変更するよう求めるべき」と言われてルール変更を求めてたらしき情報を出したら「ルール変更が認められなかった場合の選...
ルール変更求めてた情報があるんでしょ? ルールは変わってないわけじゃん。 ルール変更がみとめられてないんだよね? なら、ルール変更を求めて違う行動を取るのが普通なのでは?...
つまり「やらなくて良いとルール変更するよう求めるべき」というのは正確な物言いではなく、 正確には「やらなくて良いとルール変更するよう”確実に変更を実現できる方法で”求め...
だから、従うべきだと言っているし、変更するよう求めるべきと最初から言ってるのにわかんないやつだな。 あと、勝手に足すな。 まず、ルールがあるということは、それが行われ...
多分想定している事が色々違うんだろうな 例えば君のその考えは他の場面でのルール、例えばクソ校則とかにも適用出来たりする? さっき示したように、君のルールでは「①ルール...
だから、そのケースに該当してないだろうが。 わかんないやつだな。 勝手に足すなって言ってるだろ。 大坂なおみが精神的苦痛を理由に会見ボイコットしたが、理由は却下されて、罰...
何故、そのケースに該当していない、と言えるんだ? ケースと言うのは「君の言う様な)ルールを破る事による不利益とそのルールを押し付ける事の正当性が釣り合っていなかったりす...
試合終わって勝ち負け決まって、あの時なんであんな風になったんだとかやっぱりあそこで勝ちを確信したんだねとかそういう生の情報もスポーツ観戦の楽しみの一つなんだよ。
ある程度楽しみである事は分かるけど、選手側に苦痛を強いてまで絶対にして欲しい事なの? イマイチ分からないんだが、例えば自分のその楽しみの為に、選手に苦痛を与えるという犠...
https://twitter.com/BenRothenberg/status/1399146005120040961 今回の件はあくまで苦手なクレーについて聞かれることがイヤだったってのが前提ね 試合ってのは勝者と敗者がいて初めて成立するものな...
海外は負けても会見する。 日本は負けたときは滅多なことじゃやらない。 なおみは日本の中だけでテニスしてればいいよ。
随分グロテスクで、倫理的に危うい人達なんだなぁ 試合終わって勝ち負け決まって、あの時なんであんな風になったんだとかやっぱりあそこで勝ちを確信したんだねとかそういう生...
勝者にしか価値はなく敗者は過程を含め存在しないものとして扱うべきってのが正しいなら確かに敗者に興味を向けることはグロテスクだね 「あの時なんであんな風になったんだ」って...
流石に「あの時」「あんな風」なんて具体性ゼロの曖昧な言葉から具体的な場面を(それが好ましい事態か、好ましくない事態か、レベルですら)想定する事は出来ないよ
ここまで来ると、逆の問題提起を意図してやっているのではないかと邪推する人も増えてくるのでは さすがに無理のある要求だろ