2021-04-14

大阪の現状(梅田新大阪なんば十三

・朝夕のラッシュ時間帯は電車激混み。

学生が増えてきたので、ここ1週間で朝夕の人出は増えた。

10分歩くと5人はマスク無しとすれ違う。(朝昼夜関係なく)

・鼻出しマスク率は30%ぐらい。

・あごマスク率は10%ぐらい。

オフィス街の昼のコンビニは激混み。

繁華街飲食店は21時過ぎても大半が営業している。

・人気のラーメン屋は21時過ぎても行列ができている。

普通に飲みの誘いが来る。

・外から見る限りでは、店の中でマスク会食をしているような様子は見られない。



以上、あくま自分観測できた範囲の話ですが。

  • 最近マスク暑いもんね。

    • 暑いからといってノーマスクが許されるわけではない、ってのは去年やったじゃん

      • 去年の夏はずっとノーマスクだったよ。 去年はまだなんとかなってたね。 同じような人都心でもわりといたから。 でももう今年はだめだろうなと腹括ってる。

        • 使い捨てマスクだけではなく、洗濯できる布マスクもだいぶひろまってきたしな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん