2021-01-16

anond:20210116164017

経済は、過去の貯蓄の取り崩しを含めて資金調達しての支出を初項、収入のうち消費の比率を公比とした等比数列の和なので、貧富の差が広がって使われない金が金持ちの懐で滞留すると、景気が落ちるんだよ。

更に、景気が悪いと、資金調達しての設備研究投資も起きないか自国産業がどんどん弱まっていく。そして、海外に売れるものがなくなると外貨借金することが必要になる。

自国通貨べらぼうに落ち、相対的輸入品の品物の値段が自国通貨建てでみてべらぼうに高くなり、ハイパーインフレが起きる。同時に自国建てでみた外貨借金が輪をまして増大し、財政破綻する。

記事への反応 -
  • 貧富の差って、最近巷で騒ぐほどそんなにありますかね? 衣食住で見ていくと、 衣 衣類でそんな、寒くて困る、暑くて困るってことないですかね? ユニクロの回しもんじゃないけど、...

    • 経済は、過去の貯蓄の取り崩しを含めて資金調達しての支出を初項、収入のうち消費の比率を公比とした等比数列の和なので、貧富の差が広がって使われないかねが金持ちの懐で滞留す...

    • だから使いきれない金を課税しよう

    • むしろあるのに騒がれてない

    • 日々特になにかのために倹約せずに生活してても現金が余る、 このラインが貧しい人とそうじゃない人のボーダーラインだと思う 今の日本だとわりとここ超えられてない人多いんじゃな...

    • バラック小屋・食糧難・満足な服もない戦後を記憶してる年寄りは 現代のどこが貧困なのか?!自分たちは中流だ!と言うんだよね

    • びっくりするほど周回遅れな議論だな デフレでも、現代社会はユニクロやサブスクや外食産業で金はなくても豊かみたいな話 10年ぐらい前にあっちこっちでされてたよ 今更得意気に持ち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん