2021-01-12

から同じ

1%の難しい仕事だけだとあれだから

99%の簡単仕事をつけtて

その人の会社に儲かってほしいとおもうと

99%を自分たちでやって

1%をデキる人をさがしたり、1%だけできなかったけど1%だからいいですよね。って美味しい仕事だけを食うひとが、大多数で

なにがわるいのかもわからない99%できてんじゃん。(難易度ベースだと1%すらできていなくても 関係ない)

という人が大多数 まさに がんばるやつは あたまのおかし童貞のクソ野郎というのがIT業界だったけどいまはもっとひどい

たすけてくれー とか、困ってから言える業界に成った。(それまで不義理をさんざんしていても)

で、たすけてあげて らっきー やっぱり人生って簡単だなぁ、また銀座に飲みに行こう!もうかっちゃった(助けた方は大赤字)(実働が1ヶ月でも、準備が数年 だから トラブルになっていたんでしょ?というのを偶然デキる人がいて らっきーだった とは微塵も思わない。 かれらにとっては偶然たすかった そこには相手努力も 投資もない。ぐうぜん、たまたま 運良くできるひとに巡り会えた、そのひとも偶然できて 仕事できてらっきーだね程度)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん