2020-09-04

犯罪から防衛 と 個人情報不用意な閲覧から保護

個人情報保護とか、いっているけれど

私の彼氏登録アプリ

とかとおなじだけど、そんなもんにマイナンバー付けて、なにがあっても、本当に彼氏ですみたいないみがわからん

いいだろ、ふたりで、ツイッターアカウントでもなんでも。

そんなものDB登録すんな。結婚してからでいい。

 

見れるけれども保護をする

のではなく

見られないのが常識だそんなもん

 

個人情報保護ではなく、そもそも閲覧権限がない場合ハッキングから犯罪

 

犯罪から防衛個人情報保護

  • そう言うこと。 それで証券口座に不正アクセスして、その内容を本人に仄めかし、殺害予告もして、その会社のサービスを終了させた馬鹿がいるらしいな。 で、本格的にやばくなってDB...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん