2020-06-02

定額給付金担当がとうとう壊れかけている

マイナンバーカード電子申請しても

結局は紙の資料目視確認しているため

1件を処理する時間は紙の申請書でも電子申請でも

変わらない。

待っている人はみんなイライラしている。

担当者の席に、上を向いてぼーっとしている人がいた。

どれくらいかかるかその人に聞こうと思って

「すいませーん」の声をかけたが反応なし。

隣の忙しそうな人が「どうしました?」と声を掛けてくれた。

その間もぼーっして上を向いた人は微動だにしない。

ヤバいヤバい。これは窓口に座っていてはいけない人だ。

10万円を銀行に振り込むだけなのに

どうして壊れる人がでてくる?

どうしてこんなに混乱している?

マイナンバーカードを本気で使おうっていう気がない

のが問題だよ。

銀行口座を登録したら100ポイント加算みたいな

グーグル連携させたら100ポイントみたいな

そんなことをしていかないと、時間と手間ばかりかかって

お金がかかりますぜ。

  • たぶん市民からの罵倒やクレームに晒され続けているから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん