2020-05-31

年収1000万円が普通暮らしだと主張するなら、なぜ普通暮らし年収である年収350万円の仕事転職しないのですか?

この質問意味がわからな過ぎて考えていたが

これは、自分立場相手立場がごっちゃになった文章なんだ

「1000万が普通」と思ってる人にとっては、350万は少なすぎて成り立たない。

逆に「1000万で普通なのに、なんでみんな350万に甘んじていられるの?」という気持ちになる

「350万が普通」と思ってる人にとっては、1000万は十分に多く、普通ではない

「1000万は普通ではないから本当の普通である350万を体験しろ」という気持ちになる

これがそれぞれの立場なのに、元の文章は「1000万が普通の人の立場なら、350万にするべき」と混ざってしまっている

からからない

もっと単純に「人は中央値生活をすべき」みたいな宗教の人で、1000万稼げるとしても350万の仕事をするべきっていう教義を広めているだけなのかもしれないが

  • 横だけど 普通っていうのは個人の主観で変動するものじゃないぞ

    • 普通っていうのは色んな意味があるんですよ

      • 色んな意味があってもこの場合は通じないな この場合「自分にとっては」っていうキャプションが付くのであって それを無視して主語をでかくすれば当然普通ではないし 自分にとって...

        • はいはいそれがお前にとっての普通なんですね

          • この場合「日本語では」普通の事ですね

            • お前の言う普通も、中央値の意味になったり、こうあるべき、の意味になったり行ったり来たりしてることに気付けよ

              • ニュアンスの違いの問題であって決して主観の話にはなってないが? 論点逸らして全部を否定しようとするのは通じないな

                • この場合の普通は中央値のことを言うのが普通であって、主観を言うならキャプションをつけるのが普通、っていうのが主観なんだよ 自分にとっての普通を普通って表現するのは普通の...

                  • 読み取れるかどうかの問題にすり替えられても その普通は普通じゃないですよって言ってる

                    • すりかわってないんだなぁ みんな読み取れるならそれが普通であってキャプションが必要だろってのは主観

        • 普通と言った時は「自分にとっては」が大前提だろう 客観的な話にしたいなら平均とか中央値とかになる

    • 更に横だが個人の主観で変動するものだろ

      • 変動しないよ それは普通ではない 範囲を狭める場合は主語を明確にすべき

  • 「1000万は普通ではないから本当の普通である350万を体験しろ」という気持ちになる あの増田はこっち寄りだろう んで「本当は1000万は普通ではないとわかっている癖にマウンティング...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん