2020-05-21

いまいちLinuxが好きになれない

いや、もうコンテナ技術とかLinuxに非ずんコンテナに在らずなのはしゃーねーかなーとか思ってはいる。

たださー、なんかオープンソース代表みたいな感じで扱われてるのが気にくわないんだよね。大体のドライバなんてプロプライエタリなもんだし。モノシリックからLSBとか使ってるし。

なにが嫌なのかなと思ってたら昨日のMicrosoftの発表を知って気づいた。DirectX12移植とか、WSL2とかやっほーと思う反面、なんでそんなことしてんのって思うんだわ。

WSL2とかWindowsに同居しすぎだろ。cygwinくらいでいいよ。なんか変に壊れそうで嫌だし、DirectX 12ってAndroidへの移植念頭なのか知らんがなんでそんなことしてんのと思うのだ。

まぁ、メンバーみたら大企業ばっかだからLPICみたいな感じになるのは仕方がないけど、なんかまだ言葉に出来ないけど気持ちわりーんだよなぁ。

高々カーネルなんだけどなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん