2020-05-20

正直海外過小評価されてると思う日本の物

20年前は「多機能携帯」なんて売れない、「外人シンプルを好む、カメラ機能とか音楽プレーヤーとか要らない」って言われていただろ。

でもそれは嘘だったわけだ。売り方が下手だっただけで、結局外人も多機能型端末は好きだった。

こういう「本当は売れるけど、売り方が下手で普及しない」日本の物やサービスは沢山あると思うんだよね。

例として、『メルカリ』なんかがあると思う。結局アメリカでの展開は失敗したけど、それは「アメリカにはバザーの文化が普及してる」

と言われている。

いやいや、って思うんだよね。日本でもバザーは定期的に開かれてるし、中古品を売る文化は昔から浸透している。

ただ単に宣伝不足だったんだろと。「どんなモノでも手軽に売って買える」のが良さなんだろうと。コロナネット利用も増えるだろうし、頑張って欲しい。

あと「いきなりステーキ」もそうだろう。「アメリカにはもともと現地のステーキ文化があるから」って言ってるけど、受け入れられなかったのは立ち食いだろうと。

いきなりステーキの良さはゲーム性と安さにあるんだから、初めは安く売れよ、と。まぁこっちは日本でも失敗しているけどね……高いし不味くなったし。

  • わかる

  • iPhoneとか海外スマホに防水機能がないころに「海外だと防水機能って評価されないの?」みたいなことを言ったら「気候とか違うし、そんな余計な機能をありがたがるのは日本人だけ」...

  • 多機能型携帯とかは売り方じゃなくて商品の作り方が問題なんじゃん。 アメリカが「カレーとハンバーグとラーメンとスパゲッティを自由に選べる」だとしたら 日本は「カレーとハンバ...

  • 日本のスマホが売れないのは、単純にソフトウェアのクオリティが低いからだと思うぞ。 日本のメーカーでは理系の一番頭のいいのは研究所にいって、二番手クラスが開発にまわるんだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん