2020-05-03

親にコロナで死んでほしい

自分

結婚して夫と二人暮らしの30台半ば

子供はいらない派

同じ市内に住んでる

父親73歳くらい、母親65歳くらい(正確な数字は忘れた)

親がコロナで死んだら最高だなって思う。

コロナで死んだらまず死に目に会えないらしい。

死に目に会いたくないからちょうどいい。

コロナで死んだら葬式もできず、骨になってから帰ってくるらしい。

葬式もしたくないし、骨上げもしなくないし、火葬場に行くのもめんどくさいからちょうどいい。

コロナじゃなくてもこの時期だと人が集まるイベントもできないか葬式せずに直葬で済むから最高。

高齢者に死なないで!とか言ってないです高齢者はこのタイミングで死んでくれるのが現役世代的にはちょうどいい。

生きてても年金コストがかかるし。

特段親子関係が悪いわけでもないけど、葬式にまつわる面倒くささを考えると今の時期に死んでくれるのがすごい楽だと思うのよね。

できれば夫婦ともに感染して同時に死んでくれるといろんな手続きが一気に終わってラクラクなんだけど。

  • 何するにしても保険かけてからがいいよ

    • 高齢だしそんなに入れる保険もない気がする… 生命保険は私がまだ学生だった頃は父親に厚くかけてたのは知ってるけど、就職して独立したとこで薄くしたんじゃないかな 必要ないし

  • 子供はいらないって明言するやつはろくでもない説。

    • ろくでもないやつが子供産む悲劇を回避できてるんだからむしろ喜ばしいじゃん

      • ろくでもないやつが社会にいるのはやだわ。

        • ろくでもないやつを殺す作業頑張ってね! 疲れそう

          • そんなことはしない、みんなでなかよくやれたらいいねって話。

            • 自分と考え方が合わんやつなんて山ほどいるから 自分と考え方が違う人のことをろくでもないやつ判定して社会から消えてほしいとか思ってたらみんなでなかよく、なんて無理ゲーでし...

  • うんち

  • 家族葬のデメリットで「死んだことを知った親の知り合いが数年後になっても線香あげに来てうざい」ってのがなかったか? コロナ後にそれが待ってるぞ多分

    • 知らせなきゃいい こっちは親の連絡先知らないから連絡しないし、親戚や親の知り合いは当然私の連絡先は知らん どうやって連絡して線香あげにくるんだ? 気がついたら音信不通にな...

      • 遺品整理だってあるし相続だってあるだろ 葬儀場に問い合わせ来るとか、地域コミュニティの噂話とか そういう自分でコントロール出来ない場所で連絡が絶対に行かない/来ない自信が...

        • 葬儀場に連絡するやつおるんか? 死んでるのすら知らんのに連絡しないだろ。 地域コミュニティにもろくに属してないからそこは安心。 相続については相続の関係者が自分しかいない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん