https://mi111.hatenablog.com/entry/2019/11/01/013545
>正直昼間からSLACKで雑談ばかりしてる人たちは、何してんだろ…?仕事してるのかな…?と思っちゃうところもあります。
これめちゃくちゃ叩かれてるけど同じようにSLACKが導入されててもそれほど機能してない部署で働く身としては同じことを思っている。雑談していいの?みたいな。
雑談するなってことではなくSEの部署が何をしているかよく分からないままだと外から見たら雑談ばかりしてる光景はただただ謎なんだよね。
同部署の上司-部下ならともかく、別部署の部下-部下間の断絶は構造的に仕方ないのではないだろうか。
ネットでバンバン調べ物してるだけなのに社長からネットで遊ぶなって言われてるような、そんな感じの。
同業者っぽい人が「そりゃエンジニアも逃げるわ」「そういうとこやぞ」ってコメントを見ていて純粋に「そういうとこが何なんだ教えてくれ」となってしまった。
仕事中に雑談して何の問題があるんだ。学校じゃねえんだぞ。
いや勿論雑談してもいいと思うよ。 こっちだって業務連絡から雑談までいつでもしてるし。 ただ始業から終業までずーっと雑談しているのでいつ"手を動かして作業"しているんだろう?...
三流のプログラマーは1分間考えて1時間キーボードを叩く 一流のプログラマーは1時間考えて1分間キーボードを叩く という格言がある(ない)
あーそれ格言にしてもいいよ
slackとは別にnerdslackを導入してオタク連中は見えないところに押し込む みんなの見えるところで遊ばなくなればOK
ステマがステマと分かるようにPRタグをつけたように、 SLACKの会話も仕事タグをつけておけばええやん。 門外漢の人も、仕事タグが付いてれば、これはどう見ても雑談にしか...
薬剤師が薬を袋詰してるだけの高給取りと思われているのと一緒 併用禁忌でないか服用していい患者なのか混合に問題ないか等々いろいろ考えて調剤しているのに 癌や糖尿病や精神疾患...