2019-06-05

anond:20190605125644

あなたは、老人にならないのですか?

いまのご老人たちも、あなたと同じ年だった時があり

一票いれてたってこと。

自分年代の事ばかりいうのもどうなんでしょうか。

若い子は転勤させたらパワハラ言われるから企業が4-50代を転勤させてるらしいけど

親の介護があるので困ってるって話を一昨日読みました。

わりと今の若い人恵まれてると思うけど。

若いころに新婚で赤ちゃんできたての人が、いきなりアメリカ出張から

そのまま転勤(というか系列会社に出向?だっけな)になったのってわりとあったので。

こっちはときどき帰って来られたら海外お土産もらえるので海外勤務良いなとか

思ったけど、子供産んだばかりの奥さん、大変だったろうと思うんだよね。

子供まれたばかりやから奥さん可愛そうやけど行ってきます」って。

みんな我慢してたこと、いまなら声上げられて、

そんでそのころに我慢して出張も転勤もしてきた人が、また今度親の介護しつつ、

新人たちのために、地方に飛ばされるって。

記事への反応 -
  • 世代間の格差のほうがひどくない? 寿命の短い老人とこれからの若者の1票が同じ価値って・・・ しかも老人の方が人数多いし 余命を係数に1票を調整できないの? 例えば80歳を基準と...

    • あなたは、老人にならないのですか? いまのご老人たちも、あなたと同じ年だった時があり 一票いれてたってこと。 自分の年代の事ばかりいうのもどうなんでしょうか。 若い子は転勤...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん