2019-04-05

SI業に長く携わると人間性が壊れる

SI業界に長くいて下流から上流まで見てわかったことは、SI業界に長くそれも同じ会社に長くいるような人ほど、

過度にSI業種に最適化されすぎて人を人と見なくなってくる気がする。

下請けなんかいくらでもいるから1人いくらしか見ないし、課す役割あたりの値段で考えるし、

ベースの考えが悪いところ探しで基準値下回ったらクレーム入れて人を交換させるし、

根本的に同じ人間という扱いをしていないように感じる。

それがSI業種にとっての最適解なのは理解できる。

でも同じエンジニア業の人間という最低限のリスペクトがないのはおかしいよ。

それが人間のすることかよおそろしいわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん