2019-01-06

anond:20190106002339

https://anond.hatelabo.jp/20190106003833

https://anond.hatelabo.jp/20190106002008

まとめてで失礼。

コンテンツ発信と営業先で既存サービスではなくブログホームページいかって訊かれるから とのこと。

独自ドメインがいいのか、無料既存サービスでいいのか。

更新やすさが優先度高いのか、各種設定はどうするのか。

本人主体作成更新なのか、どこかに何をどこまで依頼するのか。

現時点で新規で作るにあたってなにをどこまで対応するのか みたいなところが、右往左往してしまった。

最近大規模サイト対応が多くて程度を見誤ったと思う。。

記事への反応 -
  • ホームページつくりたい ってひとの相談にのってたんだけど、むずかしい。 十数年前との違い〜オカルトレベルのあれこれまで、どれくらい話せばいいのか。 調べればわかるレベルの...

    • ホームページ作るのが手段なのか目的なのかはっきりさせろ 手段だとして、ブログ、ecサイトなんかは代替効くし何したいか見えれば決まる 目的なら勉強の仕方を伝える

      • https://anond.hatelabo.jp/20190106003833 https://anond.hatelabo.jp/20190106002008 まとめてで失礼。 コンテンツ発信と営業先で既存サービスではなくブログやホームページないかって訊かれるから とのこ...

    • 作って何したいのか聞けばわかると思うけど。

    • サーバー借りて、ワードプレス入れて、テーマ入れて、編集するだけ。 簡単でしょ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん