2018-09-23

anond:20180923083032

企業競争力を上げるために、我が国自由競争を推奨したくて、参入を簡単にするための規制緩和を進め、大学では研究者間の予算獲得競争も増やしたたんだけど。

ほんとは競争への参入者を増やしたかったら、事業に失敗しても平気な社会保障を厚くすべきだったんだ……という話もあるよね。アメリカも一番チャレンジが多かったりする西海岸なんかは、実は少々失敗しても落ちきらないですむ、常にワンチャンある地域だそうだ。

そこいくと、浪人社会の病どころか、必要施策だろうよ。

なにしろ浪人できてるってことは、親の金でもなんでも、ワンチャンがある状態なのだし。ワンチャンある時間で、浪人以外のことをやってるやつもいるだろう。

記事への反応 -
  • 浪人という仕組みがある。 浪人をするその人にとってはより良い大学に合格できる機会を得る。この日本で生きていくには、個々の視点ではメリットが大きい。 しかし結局は受験の点...

    • 浪人に限らないじゃん 将棋の奨励会だってそうだし大学のアカポスだってそう、実力勝負の世界というのはみんな競争のためみたいな競争をやって、負けた人間を冷酷なまでに排除する...

      • 企業の競争力を上げるために、我が国は自由競争を推奨したくて、参入を簡単にするための規制緩和を進め、大学では研究者間の予算獲得競争も増やしたたんだけど。 ほんとは競争への...

    • 浪人生は、そいつが落ちた年には以前の浪人生に弾かれたのかもな。

    • 貴方が浪人生という事だけはよくわかった

    • その大学で学ぶ学力が足りてないから入れないんだぞ。入ったところでついていけないならお金の無駄。

    • 障害者が採用されると健常者が弾き出されるシステム。 だから今年から公務員も障害者枠ができるんやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん