2018-06-16

anond:20180615202444

このソフト勝手に他ソフト作成した自己ソフト管理外のファイル名を変えます、とか書いてあって同意があればウイルスとは呼ばれない、みたいなものでは。

始まる前の同意がいると思うけど。

広告との違いは画像なので被害があったとしたら心的なもの証明が難しいけど機械的な機会の損失は数値化しやすいからでは。

パソコンリソース使い切ってほかのソフトが止まったり落ちたりして迷惑かかったとして原因が同意のある自己実行のものなら問題なさそう。

証券取引の入札中にホムペ開いたら取引止まったら、あー同意したし今回売買成立しなかったわーとかも許容できるのかみたいな。

記事への反応 -
  • じゃあ画面の端っこにチラシの但し書きみたいに「このサイトはマイニングしてます」みたいな表示なら許される? RGBのどれかがちょっと違うだけの同系統の色での但し書きは? 認識で...

    • このソフトは勝手に他ソフトで作成した自己ソフト管理外のファイル名を変えます、とか書いてあって同意があればウイルスとは呼ばれない、みたいなものでは。 始まる前の同意がいる...

    • 但し書きが小さすぎてわからなければ駄目なんて、よくある契約の話じゃん。 どれぐらいが良くてどこからがアウトなんて、個々の事例で裁判所が判断する事例。 わかりやすい線引き...

    • このソフトは勝手に他ソフトで作成した自己ソフト管理外のファイル名を変えます、とか書いてあって同意があればウイルスとは呼ばれない、みたいなものでは。 始まる前の同意がいる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん