2018-02-15

良い人って(都合が)良い人って意味だよな…

から性格が悪いって言われたので、今必死になって性格を良くする、人間力を高める、徳を積むみたいな本やら勉強会やら集会にいってるけど、

話を聞けば聞くほど、タイトルの事でしかないんじゃないかって思ってきた。

自分の中で「良い人」っていうのは、よく言うWin-Win関係を導き出せる人だと思ってたのね。

でも、話を聞くほど

自分謙虚になる」だとか「自分の私欲を捨て去る」だとか言う「自分の欲を抑えて、自分以外を幸せにする」事だと思ったわけ。

それって、結局ただの都合が良い人じゃん。使いやす人間っていうか、いってしまえばいい子ちゃんじゃん。Win-Winじゃなくて、自分妥協して周りにWinを与える存在じゃん。

それって結局、全人類がそういう周りにWinを与える人間になれるのなら、自分Winを与えた分、Winが帰ってくるからいいけど、そういうわけじゃないじゃん。

それともこういう考えに至ってしま自分は元から「悪い人」なのだろうか。

  • これだけは譲れないってポイント設定すればいいのでは? 何にでもハイハイってのはどうかと思います。 いい人でいることに、しんどさがあるなら、ほどほどに。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん