2017-12-02

友達がいない

高校生の時から心療内科受診の年増大学生。休学を繰り返したのち復学し、少し持ち合わせている上辺だけの社交性と好奇心と勢いで学内外のいろんなコミュニティに顔を出して「知り合い」は増えた。そのうち対人にも慣れて彼らの中の気があう数人が普段から一緒に行動を共にできる仲間になるんだろうと思っていたが、結局いつも一人。回避性が強く、自己開示が苦手で自分から積極的に長期的な関係を構築するためのアクションができない。自意識過剰だが、周囲の人も自分から発せられる雰囲気に何かを察するのか誘われないし、人は寄り付かない。どんなところに行っても異物感。

みんなどうやって普段からつるむような友達を作っているか不思議しょうがない。

なんかまた同じようなダイアリー書きそう。

  • >回避性が強く、自己開示が苦手で自分から積極的に長期的な関係を構築するためのアクションができない。 一緒だ。というか一緒だったというべきか。 私の場合は誘われるからまだ...

  • 考えるな 動物になれ あるいは機械に どうでもいいことに囚われ過ぎ 世の中の9割はどうでもいいこと 思い込みの反対が正解だ 過程より結果だ、結果よければ全て良しと心得よ

  • 行動起こす際に好悪をまず考える癖を別の思考に上書きするといいぞ。

  • 上辺だけの社交性では、やっぱり上辺だけの付き合いしかできないんですよね。 会えば挨拶もすれば、その場限りの世間話もするけれど、 2人きりで行動した時に、バカなことやって一...

  • コメントくださった方ありがとうございます。 マイナス思考が強くていつも抑うつ、そんな状況からなんとか人生を進めようとしてきたここ一年くらい、ずっと引っかかっていた、孤独...

  • 自分の場合を思い返してみると、割と仲いい相手が出来たときって そもそもその相手以外に同年代がいないくらい部署が小さいとか、仕事が忙しすぎて常に同じメンバーと顔を合わせ続...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん