2016-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20161002121131

絵を買おうとしてる奴は、それを転売しようとしてるんじゃなくて、

何らかの製品に組み込んで販売しようと考えてるわけ。

でもその製品が売れるって限らないじゃない。

かといって売上の○%っていうのも結構設定が難しい。(たぶん小数点以下に0がいくつも連なる)

なんだかんだリスクは背負ってる。

デザイナーはどんな時でも全力で最高の絵を提出するっていう呪いがかかってる。そっちの方が問題

5000円で絵を描いてって言われたら5000円で描くっていうコスト意識が足りてない。

弁護士なら30分程度の値段だよね。

だったら、デザイナーも30分で仕上げられるかっていうあたり意識した方がいい。

もちろん発注側とのやりとりのコスト、リテイク回数も制限つけてな。

発注する側は趣味で5000円払うって言ってるわけじゃないので、

受ける側も趣味で5000円の絵に10時間20時間もかけんな。

勝手努力して苦労して、安いか逆切れって

これが仕事だってことわかってない奴多すぎ。

記事への反応 -
  • あれすっげー嫌いなんだよな 「カラーイラスト5000円で描いてくださいとか依頼きたんだけど舐めてんの?」 とかTwitterでよく見るやつ 舐めてるんだよ お前の絵の価値は5000円だってな ...

    • 絵を買おうとしてる奴は、それを転売しようとしてるんじゃなくて、 何らかの製品に組み込んで販売しようと考えてるわけ。 でもその製品が売れるって限らないじゃない。 かといって...

    • 最低時給分はもらわないと商売として成り立たないという話と プロとして大成して作品が付加価値を持つようになった値段との比較は ちょっと違うんじゃないかなあ 増田は素人同然の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん