「直線」の定義ってなんじゃろ、と思って検索してみたら余計わけが分からなくなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E7%B7%9A
・直線とは、どこまでもまっすぐ無限に伸びて端点を持たない。有限の長さと両端を持つものは線分。
・直線は太さを持たない図形である為、厳密に正しく表示した場合、視覚では確認不能となる。
・ユークリッドの幾何学では、直線は本質的に無定義述語である。つまり、「直線とは何か」を直接定義せずに、ただある関係(公理・公準)を満たすものであるとして理論を展開していくのである。
だとしたら、普通の人は「直線を引け」と言われたら「目で見える太さを持つ"線分"」を書いてしまうだろう。この時点で ”それ” が ”直線という言葉に値するか否か” なんて問題はたいした問題ではなくなってしまっているのではないか?
だとしたら、あの太さがある”線分”を「直線で~す」と言ってしまっても許されるのではないか?
教えてえらい人!
「6角形に直線を引いて三角形を」を読んで疑問に思ったことがある。 ”頭の体操が解けなくて殺意を抱く理系の人々 - Togetterまとめ” http://togetter.com/li/984622 【頭の体操クイズ】 ”...
「図」とか「直線」って言葉は物事を抽象化して、現実から一歩離れて数学的に見る時の考え方だからな 書いてあるのは、印刷の都合とかで、厳密には歪んでて直線じゃないかもしれな...
「直線」の定義ってなんじゃろ、と思って検索してみたら余計わけが分からなくなった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E7%B7%9A ・直線とは、どこまでもまっすぐ無限に伸びて端点を持たな...
おまえあったま悪いな だいたいなんでもありなのが頭の体操クイズだぞw
こういうことだよなぁ。 一休さんだって、「このはしわたるべからず」って書いてたから、橋を端って読むトンチが使えたわけだし。 「この橋渡るべからず」って書いてあるのに、橋を...
頭を柔らかくするクイズってただの遊びでしょ? パチンコの打ち方を知らないのpgrwwwと同レベルにしか見えないわ