2016-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20160219115615

抽選じゃないんだけど、確かに受かるか外れるかで差が大きすぎるってのはあると思う。

保育園側に公費援助をするんではなく、親の方にニーズに応じた補助を出すってのは出来ないんだろうか。保育料は園がペイできるレベル(0歳児なら15万~20万/月とか、3歳児なら7~9万/月とか)に設定されるんだけど、所得が低い家庭なら7割援助が出るとか、ある程度所得がある家庭なら3割援助になるとか。いわゆる教育バウチャーという形にしてもいい。今の保育料所得スライド制と違うのは、保育園の新設が公費予算によって制約されないこと。最低限の安全基準必要だろうけど。

今だと、認可保育園でなければ公費なしでいきなり保育料上がる&質が下がる、のコンボでしょ。「設備充実で人気がある園には入れなかったけど、設備が劣るけどちょっと安い園に入って行政の補助も受ける」といった選択肢がある方が柔軟じゃないかなあ。

デメリットとして世帯ごとに援助査定をする手間ってのが考えられるけど、今でも保育園に入れるかどうかの審査で点数つけたりとかでかなり手間かけてるんだから、その手間が無くなるのとだいたい相殺されるんじゃないかな。(補助を受けられるかどうかと希望の園に入れるかどうかが独立するので、園側のセレクション抽選とかでいい。)

  • マジレスすると、保育園出身だとその後の生涯年収がそれ以外の奴と比べて保育期間にかかった費用とは比べ物にならないくらい差がついてると思われる。 保育園出身:平均生涯年収1...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん