2015-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20150826132402

あ、ちょっと自分理解が間違ってたわ。

リアルで言う人はいない」

ネットで言う人は、ネットスラングから問題ない?)」ってことが言いたいのかな。

リアルで言う人がいないのは同意する。

(というか、リアルでいるとか私は一言も言ってない)

でも、元増田リアルだけとか限定していないよ。

また、ネットで言う人がいたとき、それって「ネットスラングから」って言っても意味ないよ。

私が書いた参考リンクURLは、(自嘲ではなく)女性叩きにつながるものを取り上げたのね。

ネットで書かれているものにも、単なる自嘲やネタレベルのものもあれば、女性叩きにつながるものもある。

自分が指摘したいのは、後者

ネットスラングから」って発言は、前者も後者も分類してないでしょ。

逆に、なんで『ネットスラング』だったら前者も後者も全部OKだと言えるの?

  • ネットでの女叩きはリアルで迫害されたかわいそうなキモオタがやってるネタだからセフセフ派 割とよくみる

  • リアルで言う人がいないのは同意する。 (というか、リアルでいるとか私は一言も言ってない) でも、元増田はリアルだけとか限定していないよ。 えー、リアルでそのフレーズで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん