●著作権を放棄している画像(例えばNASA)とか、著作権切れでパブリックドメイン化してるものも「パクリ」って言われてるけど、それもパクリなんでしょうか?
●だとしたら、サンプリング音楽もパクリ?著作権フリーの素材使ってる映像とかも?
●それとも「パクリ」と「著作物の盗用」は全く別の概念なんでしょうか?
例えばいわゆる知識人と呼ばれる人たちが佐野研二郎を糾弾している記事などでも、上に挙げた要素を恣意的に選んで書いてる印象を受けるのですが(著作権切れや非著作物もアウトの括りになってることが多い)、何か明確な判断基準があるのでしょうか?
よく分からなくなったので、知りたいです。
そもそも論理的・法的・倫理的な側面を混ぜこぜにして論じようとしてまとまるわけない。 パブリックドメインの流用は法的にはクリアー、倫理的にもクリアーだがオマージュって意味...
実はパクリなんていうものはない。何故かというと完全オリジナルなものなんてこの世にないから。どんな創作物も作者がこれまでの人生で得てきたインプットのパクリ。その組み合わ...