2015-02-03

ワインセラー買ったらすげー良かった。

ワインセラーを買った。

 

といっても、家族全員酒の好みが違うので

ワインが飲みたくて買ったわけじゃない。

 

自分場合日本酒で、

やや冷くらいがちょうどいいんだけど

母親と妹がワイン派で、

いつも狭い冷蔵庫の中でボトル

置き場所を争ってた。

 

という話を友人にしたら

ワインセラー買えばいいじゃん」

という話を20分以上かけて聞かされて、

その場でアマゾンポチった。

 

ちなみに、買ったのはこれ。

http://goo.gl/KPbcQe

 

いろいろ良かったところはあるけど

一番いいのは

「今夜は鍋の材料で埋まるからお酒外に出しておいて」

みたいな会話がなくなったこと。

美味しい鍋のときにこそ、ちょうどいい感じのが飲みたいしね。

 

その薀蓄のときに聞かされたのが

「小型の冷蔵庫はやめとけ」って話だった。

何でも冷やす役割のものを買うと、食材侵食してくるぞと。

なるほど、と思ったのは実はついさっきの妹のせりふ。

 

「アンタ、なんで冷蔵庫にせんかったんよ?

 空いてたらこのお野菜、そっちに入れること出来たのに。」

 

もちろん、オレの酒を外に出してという意味で。

なんだか嬉しくなったので書いてみた。

 

「●●も●●もできるほうがお徳っぽい」というより

なにか専門的な役割を持ったものを、たまには買うほうがいいなと思ったという話。

 

ちなみに、自分の部屋で使う分には中古で十分。

新品買ったつもりの差額で好きなお酒何本か買ってくると

不思議と心に余裕が出来てリッチな気分になれるよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん