2014-07-29

挨拶のない接客

俺が学生バイトしていた頃、「コンビニ店員は挨拶しない!」と非難されたもんだが、今は更に挨拶しなくなった気がする。

さっき行ったコンビニでは、俺が店員のいる目の前で入店しているのに、挨拶もない。もちろん、俺以外の客にも同じ対応だ。

記憶をたどると、この店だけでなく他の店も似たり寄ったりだ。これが普通になってしまったのだろうか。

そういえば某問題が発覚したハンバーガーチェーンとか、昔は「スマイル0円」というぐらい、笑顔挨拶する事をウリにしていたのに、

それを止めるやいなや、店頭笑顔がなくなり、みんな辛そうな顔で接客してる。比例するように大幅な減収減益決算になったそうだ。

客は神様だとは思わないけど、「笑顔挨拶する」ってどれだけ大変なのだろうか?どれだけ負担がかかるのだろうか?

大したスキルも体力も要らないと思うのだが、実際は違うのだろうか。

わざわざ従業員に「挨拶指導」しなければやらないのだろうか?そしてその指導をするコスト負担になるからコストカットで切られているのだろうか?

から世間的に「挨拶のない接客」が増えているのだろうか。気になって仕方ないけど、これも時代の流れなんだと思うことにしよう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん