2014-06-19

うちの子勉強ができない

中二になる息子がいるんだが成績が良くない。通知表は2と3ばかり。

ちゃんと学校にも行っているし、週一で塾にも通ってる。

でも定期テストで30点とか40点とってくる。

自分中学生の頃を振り返ると、学校に行って授業受けて宿題やってテスト前に復習して、

特別なこともせず普通にやってればどの科目も70-100点は取れて通知表は4か5だった。

俺と息子で何が違うんだろう。

高校受験までに成績が上がって、高校大学と進学してくれればいいとは思う。

なぜそう思うかというと、可能性が広がるから仕事選択肢が増えるから

自分にあった仕事を選んで、幸せになってもらいたい。

それが一番の希望

でも偏差値高い大学を出たから必ずしも幸せ人生になるとは限らないんだよな。

勉強のことをうるさく言いすぎて、息苦しい家庭にはしたくないし。

どうしたもんやら。

中学時代通知表で2や3ばかりだった同級生たち。みんな幸せ暮らしているのだろうか。

  • 「ドラゴン桜」見てみ~。 受験指南書の要素以外にも、学習に向かう態度とか、親の姿勢とかも描写されているよ~。

  • 親が子どもの勉強に対する『興味』を奪っているのでは?   本人が勉強を『楽しい物』として認識しなければ点数は上がらない。 点数、点数、点数、点数、点数、点数、点数、点数、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん