2014-06-19

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogawatamaka/20140618-00036476/

専業主婦であれ、共働き家庭であれ、横から手も出さずに「子どもがかわいそう」とだけ言う人の言葉になんて、決して耳を貸してはいけない。

これを突き詰めれば、昨日ホッテントリに入っていた子供に蹴り入れる母親動画の件も「子どもがかわいそう」とは言ってはいけない、という事になるが。

撮影して晒した人も、それを見たネット野次馬も、「横から手を出して」ないでしょ。

そもそも「子どもがかわいそう」かどうかなんて、他人にはどうでもいいんだよ。

本気でそんな事考えて言ってる人いないでしょ。

専業主婦に「子どもがかわいそう」というこの筆者の友人の男は、奥さんが働いた金が欲しいだけ。

逆に共働き家庭に「子どもがかわいそう」という男は、自分育児したくないから専業主婦に丸投げしたいだけ。

職場の同僚女に言う場合は、その女に辞めて欲しいだけ。

蹴り動画の件では母親断罪したいだけ。「いくらでも袋叩きにして良いターゲット」を探して叩く快感を得たいだけ(ネット炎上なんてどのネタもほぼそうだろ)

子どもなんてどうでもいいんだよ。

  • さすがに例の母親の動画は海外に持って行っても、子供がかわいそうだという声が多数だろう。 母親が働いているからかわいそうという声は少なくともだ。 虐待されてる子供を見たらか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん