2014-05-08

親に感謝しなさいって言うけどさ

公立の中学校高校と進んで旧帝大に進学し、留年することもなく四年で卒業

で、問題なく大手一流企業就職。今付き合ってる彼女とこのまま順当に行けば結婚孫の顔を見せてあげることのできる日も近いだろう。

ただここ2,3年、部署の異動で立て込んでたのもあって、しばらく実家に帰っていない。

そのせいか、電話するたびに親不孝だ、今ある自分は私達のお陰なんだからもっと親に感謝しなさいって言われる。

でも、親の影響力が強いのってせいぜい小学生まで、長くて中学生までじゃん?

自分で言うのも何だけど、ここまで全うに育ったことをむしろ親に感謝されてもいいのでは?

傲慢かな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん