2014-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20140505100334

もっと大々的にマスコミ使って「保育にはこれだけの税金かかってます、なので需要を満たす量を供給するなんて最初から無理ゲーです」と宣伝してしまえばいいのに。

1.どうせ無駄支出があるんだろう。そこの税金を減らせ!!という圧力がかかる

 →どこの補助金を減らしてもなにかしらクレームが出る(仕分けがそうだったし)

 →補助金目当てでお金出してくれてた支持母体お金出してくれなくなっちゃ><

2.それを何とかするのが政治家仕事だろう!!というヤジが飛ぶ

記事への反応 -
  • http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/KoshianX/20140504/1399172895 月額40万の根拠は?0歳児って保育料は高くても7〜8万でしょ。 と言うバカブコメ(こいつエントリ読んでないか、壊滅的に読解力...

    • もっと大々的にマスコミ使って「保育にはこれだけの税金かかってます、なので需要を満たす量を供給するなんて最初から無理ゲーです」と宣伝してしまえばいいのに。 1.どうせ無...

      • 2に関しては、三歳までは~云々言ってる方がよっぽど叩かれるので理由にならんだろ。 1はありそうだが、「子供一人当たりに月30万以上」と言うのはかなりインパクトある数字なの...

        • そう?「お金がないから対策できません」って言っちゃうほうが叩かれると思うけど。 というか「できません」と言うだけで止まるのがマズイ。 「三歳までは」も実質ギブアップ宣言だ...

    • しかし地方の老人ホームは空きができて経営に困っている不思議。 ソースはNHK。

      • それもう老人すらいなくなった超過疎地だろ。 東京はこれからどんどん高齢化進むし元々の人数も多いし施設運営費も当然ド田舎より遥かにかかるぞ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん