2014-02-13

大人になってからお金の使い方

大人になってから付き合いに金かかるなーと思ってた。

知り合いの店に行ったり、ちょくちょくイベントに参加したりとか、知り合いが誘ってくるソーシャルゲーム的なのに3000円5000円ってポンポン金払ってた。

大人のコミュニケーションってお金が基本だよねー仕方ないよねーとか思ってた。

ところが最近同僚の一人がカメラとかにはまって、ハイハイカメラ男子乙とか馬鹿にしてたんだけど、見てたらすごい楽しそう。

遊ぶ金切り詰めてレンズ買ったんですよーとか自慢してて馬鹿かと思ったんだけど、ほんとうに欲しかった物買うってよく考えたら結構うらやましい。

自分のこと顧みたら、欲しいもの買ってはいるんだけど、流行ってるからとか、これ持ってたらカッコいいから的な発想で欲しいに至ってる気がして。

そいつ友達とどんなことして遊んでるのか聞いたら、みんなで撮影に行ったりしているらしい。

金のかからない遊びで結構結構健全だねーとか茶化したら、カメラ結構金かかるんですからとか突っ込まれた。

そんなこんなで最近オタクっぽい趣味とか馬鹿にしてたんだけど、ソッチのほうが健全お金の使い方してるよなーという気がしてならない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん