2013-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20130727120352

それであなたが現地に確認しに行くのは(震災など支援以外の人が殺到すると困る場合を除き)構わないと思いますが、返す刀で「日本人はいませんでした」報道までくさすのは考えものです。

それを必要とする人も大勢いるのです。

経験からくる自らの信念でもって、一般的ベターと考えられるやり方を批判するのはとても建設的とはいえません。

さらにはあなたのその経験というのも震災経験です。

私は安否確認のプロではありませんが、それでも震災飛行機事故では影響範囲や安否確認の難易度がまったく違うであろうことは想像がつきます

飛行機事故ならばかなりの精度で「乗客に日本人はいませんでした」と言えるのではないでしょうか。

震災経験ベースに「乗客に日本人はいませんでした報道価値ゼロ」と主張するのは、ナンセンスに感じられますいかがでしょうか。

記事への反応 -
  • って結局誰得情報なの? 現地に知り合いが行っている人?現地のお役所情報をただ流してるだけのニュースが「いませんでした」ってだけで本当に安心していいの?ってか「いました」...

    • 乗客に日本人はいませんでした がなければどうなるかを考えてみてください。 たとえばあなたの家族がその国に旅行していてちょうど事故のあった飛行機や電車に乗っていたかもしれ...

      • 丁寧にレスどうも。 94年のノースリッジ地震の時ロサンゼルスにいたのですが、日本領事館「ノースリッジに日本人は住んでいない」現地日本人「え?」という報道があったりして、外...

        • それであなたが現地に確認しに行くのは(震災など支援以外の人が殺到すると困る場合を除き)構わないと思いますが、返す刀で「日本人はいませんでした」報道までくさすのは考えも...

          • またしても丁寧なレスをどうも。おっしゃる内容、おそらく理解しました。 自分の結論としては、「日本人はいませんでした」報道に信憑性が伴う場合も多く、全く無意味ではないこと...

            • 飛行機事故の場合はきちんと身分証明されているので(少なくとも国際線は) その登録からの情報でしょう。 ですので身分詐称などしてない限り確実な情報。 地震だとか地域の災害は在留...

        • 在留届出してなかったんじゃない? もう20年前だとシステムが違ったのかもしれないけど、そのための在留届だし、 登録されてない人間を管理するすべは無いわけで。

          • 在留届出してなかったんじゃない? 正解。ただ20年前は、知らなかったり面倒だったりで、誰も在留届を出していないのが普通だった。自分含めて出してた人を見たことがない。その...

            • 正解。ただ20年前は、知らなかったり面倒だったりで、誰も在留届を出していないのが普通だった。自分含めて出してた人を見たことがない。そのことは領事館も把握してたはず。 正...

    • 旅行会社向けのメッセージ

    • https://www.youtube.com/watch?v=P6DFCtb1-MU

      • これって、うつの人のことだったんだね。 身近に歌詞のような状況の人がいて、最近分かった。  初めて歌詞を聴いた時は、聞き流していた所為もあるんだけど、只単に性格が暗い人...

    • 友人がスペイン旅行中だったのでいませんでしたということでホッとした。役に立ったよ。

    • これ言い出したら事故の報道自体意味あるの?ってなるな 外国でも事故はあるのになぜ同じ頻度で報道しないとか思うんだろうか 海外の事故で日本人がいるかどうかを報道することを批...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん