2013-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20130315064037

社会人学生排他的属性である必要はないし、学生=半人前、社会人=一人前、というのもナンセンスだと思うけれど、まあ世間一般にそういう見方蔓延してるのは確かだ。

内面的には、本人の自覚次第だと思うよ。自分がやることが社会の中でどういう役割を持っていて、その役割責任を持って担えるなら、高校生だって社会人になれる。

外面的にどう見られたいか、ということなら、院生というのは学生社会人のdualityを「利用」できる立場だ。学生として見てもらいたければそのように振る舞えばいいし、社会人として見てもらいたければそうすればいい。ただし、現状ではデフォルト学生属性が優先されるので、社会人として見てもらいたければそれなりに人に見せられる対外活動の実績などが必要になると思うけれどね。

記事への反応 -
  • 疑問に思ったので。意見を聞きたい。 文理はまとめて、必要ならば場合分け(例えばMD)はしててもらって構わない。ちなみにB4は学生、PDは社会人として欲しい。 あと社会人経験者はちょ...

    • 社会人と学生が排他的属性である必要はないし、学生=半人前、社会人=一人前、というのもナンセンスだと思うけれど、まあ世間一般にそういう見方が蔓延してるのは確かだ。 内面的...

    • 全然内容に即してなくて悪いんだけど、社会人とそうじゃないみたいな区別の仕方って何の意味があるのか不明だし、分け方も自分勝手なのが多いよね。 自分に都合がよければ、「もう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん