2012-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20121029011456

子どもを産むとか結婚をするとかその時期とか、そういう大事なことを会社の都合のためにずらす必要がなんであるの?

それでずらした結果不具合が出たとしても、会社は何もしてくれないし、そもそも会社はその選択に関わってないと主張するでしょ?

会社のために生きてるわけじゃないし仕事なんてお金を稼ぐ手段でしかないのだし、人生責任をとってくれるわけでもない人が自己都合で迷惑だの責任だの言うのやめてほしいかな。

こっちだって自己都合で、自業自得自己責任で生きてるんだし。

会社迷惑がかかって雇いきれないなら、法律の範囲で解雇でもすればいいでしょ。

できないなら、いる人でできる仕事するしかないでしょ。

おかしいよ。

記事への反応 -
  • ここ最近は退職する人が多い。 経理関係の仕事のため、繁忙期が四半期と年度末だけれども、今年度末は本当に仕事が回るのかがうちの部署の最大の心配事だ。 そんな中で、先輩が妊...

    • 子どもを産むとか結婚をするとかその時期とか、そういう大事なことを会社の都合のためにずらす必要がなんであるの? それでずらした結果不具合が出たとしても、会社は何もしてくれ...

      • 会社のために生きてるわけじゃないし仕事なんてお金を稼ぐ手段でしかないのだし、人生に責任をとってくれるわけでもない人が自己都合で迷惑だの責任だの言うのやめてほしいかな。...

      • こういうのがはてなでは「正論」とされるけど、 現実だとそのせいで迷惑蒙った他社員がその女性を恨む事となるわけで。 子持ちなんて只でさえ仕事しにくいのに、同僚に嫌われたら尚...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん