2012-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20120824081926

概ね同意ですが、思うことは

1 限定された聴衆で、一般公開されないなら、何を言ってもいいのか?という事ですね。

クローズドから言えるというのはありますが、うーん。センシティブな内容についてオープンでない場所で言うのはどうか?という風にも言えます

 

2 次にGIGAZINEが全てではないという事です。記事全文が読みたい人は全文を、エディトリアルが読みたい人はエディトリアルをという事だと思います

結局、エディトリアル広告収入で成り立っていたり、なんだりするので、ある程度指向性を持ってしまう。全文をフラットに読めるという事は必要だと思います

 

3 最後に、 GIGAZINEだって広告収入を得てるじゃないか?という事はあるとおもいます

すくなくともズブの素人がたちあげて、コツコツやったものではなく、プロがやっている。ということはあり、個人を名乗るには大きすぎですね。

 

いろいろ問題があることではありますが、有料でもいいですから、全文が読めるサービス必要だと思います

そして、全文公開できないことは、それが、有価な情報でないかぎりは、一意見見解である場合は、クローズでもしゃべるべきではないと思います

記事への反応 -
  • さて、高木浩光のCEDECでの講演が話題になっている。 いや、話題になっているなんてもんじゃない。すでに1000ブクマを超えた。 高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライ...

    • 概ね同意ですが、思うことは 1 限定された聴衆で、一般公開されないなら、何を言ってもいいのか?という事ですね。 クローズドだから言えるというのはありますが、うーん。センシ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん