2011-11-19

バイトは使えるが新卒は使えない現象が起きている

なぜだろう?

同じ大学、同じ学部、同じ年度卒の新卒バイトがうちの店にはいる。なかなか見れない光景だ。

新卒はうちで内定を受けた学生バイト無い内定のまま卒業したという。

学科が違うため、当人たちは「もしかしたらいたかも」ぐらいの感覚みたいだったが、今は仲がいいように見える。

仕事内容は、当然新卒のほうが濃くて多い。が、バイトの内容と重複しているところもある、というとどういう業界検討付く人は多いと思う。

さて、上司目線で彼ら二人を評価すると、圧倒的に仕事が出来るのはバイトのほうだ。

新卒の方もそれを自覚しているようで、熱心に仕事している。たまに意識した発言が飛んでくる。が、まだ足りない。

適性が違うのだろうか?双方楽しんで仕事をしているように、こちらからは伺える。

しかし、馬力に差がある。

交換できるなら、交換してしまいたいぐらいだ。

他でも同じような現象が起きているのだろうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん