2011-11-11

人生とは

「人生」とは、いったい何だろう。そんなことを思ったことはありませんか。

私なりに考えをまとめましたので、読みたい人は読んでください。

まず、日が出て沈み季節が変わり桜が咲いて散るように

全ては無常であり

壊れないものはなく、「人」も1秒もすれば、1秒前とは違う人間になっている

「人生」というけれどそれは、瞬間瞬間の連続

生まれたら死に向かって進んでいきます

よくお葬式で泣いている人がいるが

人が死ぬのはあたりまえのこと。死んでも悲しむ必要はないです

「人生」でやってはいけないこと。

殺さず盗まず他人に迷惑をかけず

欲を出しすぎず、怠けず。

生きるためには食べ物が必要なので

殺さないことは無理ですが、なるべく自分に必要な分だけ。

自分幸せにということを人はまず考えます

それでいいのですが、周りの人も幸せだともっといいですね。

そして誰か知らない人も、嫌いな人も。人だけでなく

生きとし生けるもの全てが幸せでありますように。

そういう気持ちで瞬間瞬間を生きていき、やがて死ぬ

これが「人生」だと思います

できるだけ皆仲良く楽しく幸せに生きられたらいいですね、

でも、人は欲が大きくあれがほしい

あれが手に入ったからこれもほしいとなりがちです

そして怠けがです

また、このままでいいのかと不安になったりします。

どうすればいいのか、その答えを書きます

いま、この瞬間にやっていることが

「今やるべきことだ」と強い確信を持っていたら

ストレスはたまらないと思います

GTDというやり方があるのでググってみてください。

別に宣伝してるわけではありません。

これを読んだあなた

自分人生について考えるきっかけになれば幸いです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん