2011-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20111006150949

ベタネタ安定供給完璧主義者ではベタネタ安定供給の方が「コミュ力がある」とみなされやすいし、

わかる。「みなされやすい」なんて何かを担保する書き方はいらない。「コミュ力がある。」でいい。

先輩に可愛がられやすいし、面接も有利だし、女にももてやすいし、リア充になりやすい、要するに今の社会から歓迎されやすい。

わかる。

完璧主義者の中に、その状況にキレていて「完璧主義者の方が知的なのだからそこは認められて優遇されるべき」とわめいている奴が居るが、

まりここだけがからない。

どこに「わめいてる奴」がいるのかわからない。

それは君の中の完璧主義者への反感がだんだん育って

言い掛かりをつけやすいような形態完璧主義者として受肉した存在なんじゃないの。


もしくは君も本来は完璧主義者気質であって

しかし日頃は社会性の方を採り、苦痛に耐えながらベタネタ供給をしている。

自分と同じ苦労をしてない同族を見るとむかつく。


更には同族同士のこと

社会性に魂売った俺を見下してるんじゃないのか」という疑心暗鬼


なんにせよ君は「コミュ力」側に身をおきながらも

それに没入すること・その価値観を信じきることができないでいるのは間違いない。

そのジレンマ藁人形じゃなく自分と向き合うことでしか解決しないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん