2011-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20110831183952

まさしくhttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/lightnovel/index.html

けいおんってライトノベル的なものと受け止めれば理解できるんだな。

唯はまだ良かったが、澪だけはどうしてもダメだった自分。まぁ、単純に唯の声のほうが可愛いからだったんだが。

キャラを立たせるのと性格を決めるというのは全く違うものなんだなと良くわかる。

後者フィクション、前者はライトノベル

キャラを立たせるというのは人物を人間としてではなく「キャラ」というペラペラの虚構として認識しているが、

性格を決めるというのは「決める」という言い方なのにその人物がとるであろう行動を想像することで「理解する」という趣がある。だから、この場合人物は人間として認識される。

キャラを立たせた結果できた人物は、創造主の意志がなければ何も出来ない人形なのに対して、性格を決めて出来た人物は自由意志を与えられているのでどんなことでも出来る。

記事への反応 -
  • 『けいおん!』ぐらいしかアニメを見ないわけだけど、そういう立場からでも分かったことを、少々述べておきたい。批判は覚悟の上。 よくいますやん、「実際に唯みたいな天然いたら...

    • まさしくhttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/lightnovel/index.html けいおんってライトノベル的なものと受け止めれば理解できるんだな。 唯はまだ良かったが、澪だけはどうしてもダメだった自分...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん